売れるキャバ嬢の特徴8つ!売れるためのポイントも紹介!

「がんばっているのに売上が上がらない…」「売れてるあの子とわたし、なにが違うの?」そうお悩みではありませんか?
そこでこの記事では、売れるキャバ嬢の特徴を、8つご紹介します!
さらに記事の後半では、売れるために意識したいポイントも、あわせて解説しました。
売れっ子キャバ嬢を目指すあなたは、最後まで必見です。
売れるキャバ嬢の特徴8つ!

まずは売れるキャバ嬢の特徴を、8つご紹介します。
売れるキャバ嬢を分析してみると、いくつかの共通点があります。
そしてその共通点は、持って生まれたものだけでなく、今からでも身につけられるものばかりです。
自分にいくつ当てはまるか、確認してみてくださいね。
①笑顔が可愛い
顔がかわいいに越したことはないですが、なにより大切なのが「笑顔」です。
どんなに美人でも、不機嫌な表情で接客していたら、お客様の居心地も悪くなってしまいます。
「女のいちばんの化粧」とも言われるように、笑顔が不美人な女性はいません。
売れるキャバ嬢は笑顔をうまく使って、お客様に「笑顔の自分」を印象づけるのがうまいのです。
②色気がある
「色気」というと、胸のサイズに悩むキャバ嬢も多いのですが、身体的な特徴は関係ありません。
むしろ見た目でわかる色気より、ふとした瞬間に感じる色気にグッとくるお客様も多いのです。
売れているキャバ嬢は、
・ちょっとした仕草
・声のトーン
・話し方や話すテンポ
を巧みに操り、色気を演出しています。
③愛嬌がある
愛嬌とは、簡単にいうと「人懐っこさ」。
顔がかわいくても、ツンケンした態度では、お客様も楽しめませんよね。
愛嬌とは、お客様を不快にさせず、うまく頼ることができるスキルでもあります。
売れるキャバ嬢は、笑顔と愛嬌を掛け合わせて、お客様の懐にスッと入るのに長けているのです。
④素直な性格
売れるキャバ嬢は、お客様だけでなく、お店のスタッフにも素直に向き合います。
なぜなら、お店からのアドバイスを素直に聞き入れると、お店からの信頼が上がるから。
お店やスタッフからの信頼は、思っている以上に売上に直結します。
素直な性格は、お客様だけでなく、お店からも応援されるために欠かせません。
⑤ポジティブ思考
ネガティブ思考は、自分が思っているよりも、お客様に伝わっています。
ネガティブ思考で接客をしていると、お客様を楽しませるはずが、逆にお客様に気をつかわせてしまう…なんてことになりかねません。
売れるキャバ嬢は、少しの失敗を引きずらず、次回に生かそうとポジティブに変換します。
考え過ぎない、お客様の言葉を深読みし過ぎないのも、売れるキャバ嬢の特徴です。
⑥空気が読める
キャバ嬢は、空気を読まなければいけない場面に多く出会います。
たとえば、
・いつ会話に入ればいいのか
・この内容はこの場にふさわしいのか
・どんなリアクションをすれば雰囲気を壊さないか
など、対応を間違えると、一気に「空気が読めない人」認定されてしまいます。
売れるキャバ嬢は、空気が読めるだけでなく、空気を読むのが早いのも特徴です。
場の雰囲気を壊さず、お客様が求めている対応ができるので、団体客からも人気が出ます。
⑦負けず嫌いで頑張り屋さん
売れるキャバ嬢は、総じて努力家です。
お客様の管理や接客だけでなく、仕事以外でも、体型維持や話題探しなどに努力を惜しみません。
また「わたし以外がナンバーワンになるなんてありえない!」といった、負けず嫌いな性格も、売れるキャバ嬢の特徴。
周りのキャストだけでなく、過去の自分に負けないよう、地道な努力で成功を収めるキャバ嬢も少なくありません。
⑧自分の強みを活かせる
キャバクラでは、弱みを補うより、自分の強みを活かした方が売れる傾向にあります。
・ルックスやスタイルに自信がある
・トークが得意
・お酒が強い
・愛嬌がある
・どんな話題にもついていける
売れるキャバ嬢は、自分の強みを磨いたり、掛け合わせたりして、自分のキャラを確立させています。
自分の強みをよく理解して、接客に反映させれば、売れっ子キャバ嬢も夢ではありません。
キャバ嬢として売れるためのポイントは?

ここからは、キャバ嬢として売れるためのポイントを、4つご紹介します。
先ほどご紹介した特徴に加え、売れるキャバ嬢が意識しているポイントにも共通点があります。
今からご紹介するポイントを、無意識でもできるよう身につけられたら、売れっ子キャバ嬢の道もそう遠くはありません。
自分ができそうなことから始めてみて、続けていくことを意識しましょう。
お客様の情報は記録しておく
最初は簡単で構いませんので、最低でも以下の情報を記録しておくとよいでしょう。
・名前(呼び方)
・ルックスの特徴
・来店日
・話した内容
余裕があれば、以下の内容も記録するのがおすすめです。
・好きなお酒
・タバコの銘柄
・休日
こういった情報が蓄積されると、「どのくらいのペースで何曜日に来てくれるのか」、「なにか変化はないか」がわかるようになります。
来店していただくたびに記録し、次回以降の接客に活かすのが理想ですね!
お客様が好むキャラで接客する
自分が苦手なタイプのお客様についたとき、うまく盛り上げられなかった経験はありませんか?
売れるためには、お客様のタイプごとに、いくつかキャラをつくっておくのがポイントです。
・ワイワイ盛り上げるキャラ
・落ち着いたお姉さんキャラ
・いじり・いじられキャラ
など、お客様によって自分のキャラを変えられると、自分も疲弊せず、お客様の満足度も高まります。
普段の接客スタイルに、もうひとつ新しいキャラを加えると、目に見えて売上が上がっていくかもしれません。
営業メールはあくまで自然に!
「ノルマが厳しくて…」「お店に来て!」といった営業メールは、お客様も飽き飽きしてしまいます。
連絡ひとつで「自分のことしか考えていないのでは?」と思われて、お店から足が遠のいてしまう可能性もあるのです。
以下に営業メールの3つのポイントを挙げてみました。
・内容は自然なもの(朝のあいさつや天気・気温に関することなど)
・メールの中に必ずお客様の名前を入れる
・送る時間は朝・お昼休み・退勤する少し前
普段何気ないやり取りをしていると、イベントなどいざ来てほしいときに、おねだりしやすくなります。
営業メールでも、相手の立場に立った内容を送るよう、意識しましょう。
接客中以外も見られていることを忘れない
接客中は笑顔だけど、待機やトイレ待ちのときに、気を抜いているキャバ嬢は多いもの。
しかし、売れるキャバ嬢はどんなときでもチャンスを逃しません。
・店内でお客様とすれ違ったら会釈をする
・待機でもフロアを見渡し、目が合ったら微笑む
・お見送りのときも、最後まで笑顔を忘れない
お客様は意外と、フロアにいる女の子全員のことを見ています。
そのため、接客以外でも常に見られている意識を持ち、笑顔と好感がもてる立ち居振る舞いを意識しましょう。
キャバ嬢として売れるかどうかは自分次第!!

キャバ嬢が売れるかどうかは、本人の努力がすべてです。
たとえ容姿に自信がなくても、それ以外のところで勝負すれば、キャバ嬢として売れる可能性は十分にあります。
まずは自分の強みを理解し、どう活かしていくかがスタートです。
自分だけの接客スタイルを磨いていくうちに、少しずつ売れっ子キャバ嬢へと近づいていくでしょう。
『銀座ノワール』では、銀座のキャバクラで働きたいあなたの、お手伝いをさせていただきます!
お店選びはもちろん、入店時の条件交渉やアフターサポートまで、一貫してお任せください。
お1人おひとりに合ったサポートのため、
・水商売未経験
・昼職との掛け持ち
・他店舗からの移籍
など、どんな方でも心配いりません。
少しでも興味があれば、ぜひ『銀座ノワール』まで、お気軽にお問い合わせください!